top of page
検索


穀雨 個展 「記憶のかけら」
2019.09.14(土)ー29(日) 東京の穀雨さんをお招きして個展を開催します。 繊細な手仕事のなかに密やかに紡がれる物語。 はっとする細やかさと可愛らしさをぜひ身に纏ってみてください。 「記憶のかけら」 石畳の残る小さな街、日差しを浴び輝くレモンの実、沈没船から引き上...
予約受付中
2019年8月21日


MAGALI あきふゆ受注会 2019
2019.9.21 (sat)− 9.29 (sun) 今年もMAGALIさんの秋冬ものがやってきます。 今回はこれまでのシックな色に加えて、 ビビッドなカラーが魅力的なコレクションになっています。 ぜひご覧下さいませ。 ※受注会となります。 ——————— MAGALI...
予約受付中
2019年8月21日


いけばな教室vol.30/9月のお知らせ
2019年9月15日 (日) ①11:00〜13:00 ②13:30~15:30 ▷参加費:3500円 (材料費・ドリンク付) ▷定員:各5名くらい ▷持物:ハンドタオル、筆記⽤具 ▷会場:GULIGULI 4F kitchen room...
予約受付中
2019年7月31日


ひょうたんスピーカーをつくろう vol.2
2019.8/11(日) ①11:00~ ②15:00~ GULIGULI 2Fshopでお馴染み、おんらく市場さんのひょうたんスピーカー。 2年ぶりにおんらく市場のスズキキヨシさんをお招きしてひょうたんスピーカーをつくります。...
終了
2019年7月11日


いけばな教室vol.28/7月のお知らせ
2019年7月21日 (日) ①11:00〜13:00 ②13:30~15:30 ▷参加費:3500円 (材料費・ドリンク付) ▷定員:各5名くらい ▷持物:ハンドタオル、筆記⽤具 ▷会場:GULIGULI 4F kitchen room...
終了
2019年7月4日


出口春菜 銅版画展「鏡と、琥珀糖」
小さくて 甘い 夏の ひととき 銅版画作家・出口春菜の 作品展。 銅を腐食させることによって写し出された 記憶をたどるような美しさをご覧ください。 最終日28日には、夕方より 音楽家・西森千明 さんによる演奏会を galleryの中で開きます。 (予約受付中)...
予約受付中
2019年7月3日


出張かわばた陶芸教室 vol.2「ルーロー飯どんぶりを作ろう」
1回目 7/20(土) 13:30~ 2回目 8/3(土)11:00~ 前回の開催から早くも1年と少しが経ちました。 笑顔の絶えないカワバタマサヨさんによる陶芸教室、前回参加された方も、初めての方もぜひ。 今回はルーロー飯(台湾のかけご飯)のための...
予約受付中
2019年6月28日


簡易金継ぎワークショップ
2019.7/13(土) 13:30~16:30 漆作家として川西を拠点に活動されている作家、田中智子さんによる初めての 出張金継ぎワークショップがGULIGULIにて行われることになりました。 欠けた部分を樹脂パテと合成うるしで直し、最後に金粉(代用金)で仕上げる...
終了
2019年6月20日


西森千明 演奏会
2019 / 7 / 28 (sun) 18:00 start 小さくて 甘い 夏の ひととき 7月13日より始まる「出口春菜 銅版画展 - 鏡と、琥珀糖-」の最終日の夜。 展示空間にて音楽家、西森千明さんの演奏会を開きます。...
予約受付中
2019年6月19日


uskabard 装身具展 / story
uskabard 装身具展 / story 2019.7/13(sat)~28(sun) ※作家さん在廊日→13,28日 旅先で出会った様々な石をはじめとする素材たち。 それらを使い、その想いから作られたアクセサリーは使う人のもとで...
予約受付中
2019年6月14日


いけばな教室vol.27 / 6月のお知らせ
2019年6月23日 (日) ①11:00〜13:00 ②13:30~15:30 ▷参加費:3500円 (材料費・ドリンク付) ▷定員:各5名くらい ▷持物:ハンドタオル、筆記⽤具 ▷会場:GULIGULI 3F party room...
予約受付中
2019年6月6日


西脇の織り 多可の織り「布と出会う市」
6/1 sat 〜 6/16 sun 播州織でも有名な、西脇市と多可町から 3つの機屋さんから さまざまな "布"がやってきます。 そしてもうひとつ。 布は好きでも、"縫う" ことが苦手な方の為に GULIGULIでもお世話になっているブランド NIMAI-NITAI・...
終了
2019年5月29日
bottom of page