top of page
検索


SPECIAL TALK LIVE「あたらしいモノづくりのカタチとは」
8月の展示会「made in west faie at GULIGULI」の特別イベント企画です。 デザイナー、作り手、企業支援のゲストをお招きしそれぞれの立場の視点から これからのモノづくりについてお話しいただきます。...
終了
2015年8月23日


みどりの教室vol.11 苔玉
涼をよぶ苔玉づくり 暑い夏を涼しく過ごす!シノブシダを使った苔玉づくりです。 瑞々しい葉と、ネコのしっぽみたいなフサフサの茎、デリケートな様ですが、とても丈夫な植物です。屋久島の石に乗せ、すこしワイルドな仕立て方で、GULIGULIスタイルを楽しみませんか?...
終了
2015年7月24日


made in west fair at GULIGULI
2015.08.15-09.28 関西は日本を代表するモノづくり発信地。 他にマネのできない、独創的で高い技術を使って、 画期的な製品を多数生みだしてきました。 大量生産ではないけれど、元気で丁寧でこだわりのある製品づくり。 ...
終了
2015年7月17日


Kohei Murata Exhibition Zincograph
2015.07.08-08.08 村田康平の亜鉛版画と油画の作品展示です。 彼の作品のには多くの女性が描かれており、 そのユニークな顔は皆同じようで違った表情に見えたり… 横を向いているのに見つめられているような… ...
終了
2015年7月8日


みどりの教室vol.10 苔玉
山に生える木を植えて。 ご好評につき苔玉シリーズ、早くも2回目の開催となります! 自分好みのかわいらしい苔玉を作りませんか? 実のなる木、紅葉の美しい木、花の咲く木など色々な木の苗を用意いたします。 ずっと楽しむための管理のコ ツもお伝えします。 ...
終了
2015年6月7日


みどりの教室Vol.9 流木と多肉植物う
今月は6/28(日)開催予定です。 屋久島の流木に多肉植物を選んで寄せ植え致します。 プランターでは出せない、表現表現をお楽しみください。 午前の部 11:00-13:00 午後の部 15:00-17:00 定員各5名 予約制 参加費3500(材料費+ドリンク付き)...
終了
2015年5月25日


MOSS-屋久島の色-GULIGULI1周年特別企画
2015.05.27 → 06.28 ※6/12.13.14は休廊致します。 GULIGULIのオープン1周年を記念して行う今展は、GULIGULIに関係深い「屋久島」をテーマに、 屋久島在住の作家、屋久島の自然をテーマに作品制作をされている作家に焦点をあて行う展覧...
終了
2015年5月15日


足場板でおしゃれな オリジナルプランターを作ってみよう!
工事現場等で大工さんが足場の通路に利用されている板を活用してプランターを 作成頂き多肉植物を植えて頂こうと思います。 なんともいえない足場板の風合いと皆さんの自由な発想が架け合わさって きっと良いものができるはず! 実はこのワークショップ、第2弾になります! ...
終了
2015年5月1日


對中剛大 / 企画展 / Picnic× Picnic
2015.05.09→05.24 GULIGULIでのプロデューサーであり、 ピクニックコーディネーター、ランドスケープデザイナーでもある 對中剛大(たいなかまさひろ)のはじめての企画展です。 20-30代の実力ある23人の作家が、お弁当箱を作品にし展示を行います。...
終了
2015年4月19日


Authentic Midget Orchestra LIVE
4.12(日) 17:30 開場 18:00 開演 事前予約¥3000 当日¥3300 MUSIC LIVE : Authentic Midget Orchestra Reina Kitada(ボーカル&バイオリン)田ノ岡三郎(アコーディオン&コーラス)...
終了
2015年4月7日


みどりの教室vol.7 ガラスの森
小さな多肉植物の世界 かわいらしい多肉植物をガラスの中につめ 込んで、小さな森を作りませんか? ユニー クな色やカタチの多肉植物を使って、楽し いオブジェを簡単に作ることができます。 丈夫な植物なので手間はあまりかかりません。 ...
終了
2015年4月1日


ドイツを旅する演奏会
3月29日(日) お堅くて重厚、それが"ドイツ音楽"の魅力! 音楽家によるお話も交えながら、日曜日の夕べ、時空を超えたドイツの世界を味わいませんか?ご予約はお名前、人数、お食事会参加の有無を電話かメールにてご連絡下さい。(info@guliguli.jp)
終了
2015年4月1日
bottom of page