top of page
検索


みどりの教室Vol.1 鉢植と苔玉
■9月28日(日) みどりの教室No.1 鉢植と苔玉づくりのワークショップ 午前の部 11:00-12:30 午後の部 15:00-16:30 定員各15名 ※先月8月24日、辻勘之さんの「植木鉢をつくろう!」のワークショップに参加された方は完成した鉢に植物を植えること...
終了
2014年9月28日


田中紗樹 個展 「 土の束 」
2014.10,3 Fri →10,27 Mon 今展は、東京在住の作家田中紗樹さんです。 彼女の特徴は線と面の構成によりキャンバスの中に空間を作ります。 躍動する線は、踊りだし、空間に動きを作り出し、形態を作り出す面は線に緊張感を与えています。...
終了
2014年9月20日


はじめまして"GreenGreen"を略してグリグリです 展
2014年9月10日(水)→ 9月29日(月) 11:00→18:00 休:火曜日 今展はGULIGULIがオープンして3カ月が経ち、これまでのインテリアや外構の設計や工事、 GULIGULIのコンセプト、ロゴデザイン、サイン計画などのGULIGULIができるまでの軌跡。...
終了
2014年9月8日


辻勘之「陶_練りの美」
辻勘之 作品展 「陶_練りの美」を開催致します。 期間 8月1日(水)~31日(日)まで 11日~15日は夏季休暇 かつて京都の前衛陶芸集団/走泥社で活躍された京焼の晋六窯 当主-辻勘之さん。 長きにわたる創作活動の集大成となる 今展は、辻さんが得意とする「練り込み」...
終了
2014年7月28日


植田志保 /作品展/色のすること/MOSS
2014年6月25日(水)→ 7月28日(月) 植田志保は関西を拠点に活動する作家です。「色のすること」と題して、 平面作品のみならず服飾への展開や近年では立体造形も精力的に創作しています。このGULI GULI galleryでの2度目の企画展は、この若き表現者に焦点を当...
終了
2014年6月19日


「大地の創造」造園家 荒木芳邦展
2014年5月29日(木)〜6月23日(月) 11:00〜18:00 定休日火曜日 池田出身の造園家・荒木芳邦の業績をたどりながら、 自然のこと、風景のこと、土のこと、植物のことをとおして、 「造園家、造園設計とは?」を知る展覧会です。 ...
終了
2014年5月28日
bottom of page