top of page
検索


河合悠 秋分のろうそくを作るWS
冬、夏、そして今回の秋と3回目となる河合さんの蝋燭作りのワークショップ。 今回は稔りの秋がテーマです。 河合さんの言葉をお借りして少しご紹介。 「まだ夏の余韻も残っている九月。本格的な秋の訪れまではもうすこし。 けれど、目を凝らし、耳を澄ませてあたりを見渡すと、少しずつ見...
終了
2017年8月23日
![[LIVE] 森ゆに × 河合悠 「秋を呼ぶ唄 稔りの灯」](https://static.wixstatic.com/media/9aac71_74556943f8344adf970ae360a89daf35~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/9aac71_74556943f8344adf970ae360a89daf35~mv2.webp)
![[LIVE] 森ゆに × 河合悠 「秋を呼ぶ唄 稔りの灯」](https://static.wixstatic.com/media/9aac71_74556943f8344adf970ae360a89daf35~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/9aac71_74556943f8344adf970ae360a89daf35~mv2.webp)
[LIVE] 森ゆに × 河合悠 「秋を呼ぶ唄 稔りの灯」
GULIGULI に ピアノをお迎えしました。 初めてのピアノ演奏会は シンガーソングライターの森ゆにさんです。 澄み透る歌声に しなやかなピアノの音律。 舞台は 蝋燭作家の河合悠さんが 灯と植物で演出してくださいます。 優しく幻想的な 秋の夜に ...
終了
2017年8月21日


森のくすり箱 vol.7「秋色ハーブティーとハーブで彩るバスソルト」
少しづつ秋の気配を感じるこの季節。暑い暑い夏を通り過ぎてちょっと疲れが出る頃です。 温かいハーブティーでリラックス ゆっくりお風呂に入って体調を整えていきましょう 今月は疲れた胃腸を労わるハーブの紹介とハーブの自然の色素を利用して、 ...
終了
2017年8月18日


10月の「暮らしのヨガ vol.10」(リベンジ)
暮らしのヨガ~呼吸をととのえるvol.10~のご案内です。 9月、台風で延期になりましたが10月屋上ヨガも含めリベンジしますよ。 屋上からは五月山から宝塚、稲川方面まで一望でき最高です♩ お庭や秋の空の移り変わりを眺めながら、夏の疲れをリセットしましょう。...
終了
2017年7月31日


『真夏の静寂』 Loreの音楽会と食事会
8/18(fri)〜8/31(thu)まで展示の丹波のアップサイクルブランド「Lore」展 そのオープニングとして8/19(土) 音楽と食事のイベントを開催致します。 「Lore」のコンセプト『自分らしく表現すること』から ...
終了
2017年7月26日


Lore exhibition 2017 – 祈るように生きる –
たいせつに受け継がれてきた伝統工芸その伝統工芸の端材をアップサイクルする 兵庫県丹波発 エシカルブランド「Lore」8/18〜展示販売会を開催させて頂きます。 ものづくりから繋がりが広がり人と人との交流から生まれてゆく物語を ...
終了
2017年7月26日


大久保ハウス木工舎の仕事 展 (木工)
2017.7.28(金)〜8.28(月) 11:00〜18:00 GULIGULI 2F shop 長野県は松本市、北アルプスを見渡す山の中腹に工房を構え、 調理道具を中心とした木の実用品を制作しています。 毎日陽が上る前に工房へ入り、日の入りとともに仕事を終え...
終了
2017年7月17日


gallery「しましま展」
2017/7/15(土)〜23(日) ◎最終日23日(日)は特別に現地の方が一部来られます。 ◎ 徳島 ◎ ・Cafe Blank (マグカップ・エプロン・トートバッグ) ・SUEKI (陶器) ・jockric (エプロン・服) ...
終了
2017年7月3日


暮らしのヨガ vol.9
暮らしのヨガ~呼吸をととのえるvol.9~のご案内です。 どちらのクラスも吐く息をいつもよりしっかりと。 大きな関節と背骨のしなりを意識して動き、呼吸を深めていきます。 心身ともにコンディションをととのえて、夏本番を楽しんでいきましょう ▷日時 : 7月23日(日) ...
終了
2017年7月1日


笑達 似顔絵展 – 日々を描く –
京都の似顔絵作家、笑達さんがGULIGULIにいらっしゃいます。 人に会い描き続けてきた笑達さんの深く暖かい似顔絵。 夏のセミの声の季節にお目見えです。 展示期間中、5日間。笑達さんに似顔絵を描いてもらえるイベントも開催します。 記念の1枚。いかがですか。 ...
終了
2017年6月26日


WS / ひょうたんスピーカーを作ろう
今年4月に開催されたGULIGULIものづくりマルシェでも 楽器づくりのワークショップを開催してくださいました「おんらく市場」さん。 今度はかわいいひょうたんスピーカーを作ります* 自宅でくつろぎながら、お出かけ先にも持ち歩けます。...
終了
2017年6月24日


森のくすり箱 vol.7「夏アロマ、夏ハーブ」
◎日時 ① 7月14日(金)11:00~ ② 7月15日(土)13:30~ (あと1席です) *二日間とも同じ内容となります ◎会場 GULIGULI 4Fkichen room ◎参加費 3500円(ティータイム・ハーブティーのお土産付き) ◎持ち物 筆記用具...
終了
2017年6月16日
bottom of page